当サイトではサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しています。 Google Analyticsは、 クッキーを利用して利用者の情報を収集します。クッキーポリシーを確認
同意しない
同意する
大学案内
大学情報
施設案内
情報公開
教育・研究
学部・学科
大学院
教員一覧
研究に関する情報公開
学生の活動
大学紀要
通信教育部
シラバス
教育・キャリア
社会連携
広報
地域・社会連携
国際交流
Masahito UESUGI
博士(社会医学)。研究分野は医療情報システム開発、医療言語処理、画像処理。診療放射線技師として13年間病院に勤務し、放射線情報システム開発会社を起業。近年は人工知能を医療へ応用する研究に取り組んでいる。日本医療情報学会、日本放射線技術学会などに所属。
KAZAWA Masahiro
英語教授法・英文学
Nobuhiko KATOH
臨床工学技士。研究分野は臨床工学、医用安全管理学、地域医療など。民間医療機関、専門学校教員、北海道大学病院医療技術部副技師長、北海道大学医学部臨床指導准教授を経て本学へ。日本医工学治療学会、日本医療機器学会、日本生体医工学会、日本人工臓器学会などに所属。
KOKI KINOSHITA
臨床心理学、発達心理学
Seiji SAITO
生命情報科学, 化学情報学, ゲノム科学, 生物物理学, 遺伝統計学
Yuuji SASE
医療情報学、医療経営学
Hiroki SATOH
産業医学、内科学(循環器内科、総合内科)
Aya TAKAHASHI
博士(医学・理学)。診療情報管理士の指導に関する研究を柱に、在宅医療、分子遺伝学など幅広い領域を研究。帝京大学医学部第二内科生化学教室研究助手、江別市立病院などを経て本学へ。日本診療情報管理士会理事、日本診療情報管理士会教育委員、北海道診療情報管理研究会理事。
Satomi TANAKA
日本語教育学 日本語文法
Fumio CHIBA
臨床工学技士。急性期総合病院で血液浄化, 体外循環, 補助循環, 救急集中治療, 手術室, 低侵襲医療などに従事していた。 高度化・複雑化している医療機器の管理・教育・評価などIT・AIを応用した研究に取り組んでいる。 日本臨床工学会, 日本人工臓器学会, 日本体外循環技術医学会などに所属。
Namie Toda
がん登録精度向上、セルフケア向上への取組みなど。
Nobuyuki TOYA
人間医工学,電気電子工学
Jun NISHIHIRA
内科学(糖尿病、代謝学、免疫アレルギー)、医療情報学、分子生物学
Toshiya Nishibe
外科・血管外科・血管内治療
Hiroki HATTORI
ヘルステック
Fumihiro Higashino
分子腫瘍学、ウイルス学、トランスレーショナルリサーチ
Naoyuki HONMA
食品保健科学、健康教育、生命科学、ヘルスケアIT
Seiji MATSUDA
生体工学,医療情報学